1: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 06:35:38.52 ID:6sekVdlwM
何?
1001 :やばたにチャンネル 2018/01/01(月) 00:00:00
2: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 06:35:55.93 ID:TqIH0tuz0
叩かれ過ぎて壊れた
3: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 06:36:23.09 ID:4nlgNgvq0
元から変人
17: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 06:41:03.80 ID:6R1Zvxmya
ぶっちゃけ人から金集める天才やと思う
天才はいつの世も理解されんものやし
天才はいつの世も理解されんものやし
24: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 06:43:37.62 ID:RWoNHBNba
東野さんとか西宮さんとかいうイジラレ方すらされなくなってストレートに嫌悪感ぶつけられるようになったのは草
30: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 06:45:59.92 ID:YrsLHmE00
西野ばっかり言われてるけど相方の人間性の方がやばいよな
52: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 06:49:52.48 ID:yxKcGdJo0
>>30
梶原は宮迫渡部と同類の見栄っ張りな小物ってだけやろ
クズではあるけど西野のほうが怖い
梶原は宮迫渡部と同類の見栄っ張りな小物ってだけやろ
クズではあるけど西野のほうが怖い
36: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 06:48:00.69 ID:5IJTdxZM0
M-1で結果残せなかったのが響いてると思うわ
挑戦してた頃はまだ芸人らしかった
挑戦してた頃はまだ芸人らしかった
37: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 06:48:04.79 ID:k1JByyc6a
お口チャックマンのせいや
43: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 06:48:38.51 ID:hAP9BkC6d
まだ漫才はコンビでやってんのやけどな
53: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 06:50:08.81 ID:cwbhsPsG0
実際才能はあるやろ
やり方がきしょいが
やり方がきしょいが
54: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 06:50:13.49 ID:qa+qPOsP0
会う人会う人と金儲けの話しかしてなさそうなイメージ
60: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 06:51:30.33 ID:4xFL2q6Xp
m-1勝ってればと思ったけどサンドウィッチマンの年だから厳しいな
145: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:04:57.37 ID:Gr7xjeBJr
>>60
あの年は吉本的にはトータルテンボスに取らせるつもりな采配やったよな
今はトータルテレビで見なくなったけど
あの年は吉本的にはトータルテンボスに取らせるつもりな采配やったよな
今はトータルテレビで見なくなったけど
65: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 06:51:55.92 ID:/w4NiZczd
はねトびがめちゃイケを超えられないと察したからやな
逃げるのが早い
逃げるのが早い
79: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 06:54:26.93 ID:0k3zt7By0
スター性は実際すごいと思う
91: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 06:56:29.87 ID:amYrjSi10
なんとなく失敗するとフルポン村上みたいになりそうやったところをうまく生き抜いとるって気もする
111: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 06:59:38.01 ID:kGkXqDyC0
気軽に金儲けしていくセンスはホリエモンと似ている
129: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:02:11.35 ID:a5Z1M3Hga
おばさんが黒幕やろ
143: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:04:50.68 ID:tKZHP+Rl0
ディズニー越えたいから
147: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:05:06.55 ID:NJaAVl8w0
はねとびの思い出を粉々にしていくのやめてほしい
156: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:06:14.90 ID:kjhNxldo0
中田もやけど芸人としての純粋な笑いのイメージないな
劇団ひとりとの絡みは面白いけどあれも結局ひとりの狂気がないとやし
劇団ひとりとの絡みは面白いけどあれも結局ひとりの狂気がないとやし
158: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:06:25.75 ID:BCmP9jbp0
西野というかキングコングは売れるのが早すぎた
オリエンタルラジオもそうや
オリエンタルラジオもそうや
183: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:10:13.75 ID:hQfwR0yYa
お笑いの方で限界感じたんやろ
ハネとびで最低限岡村までは行くと思ったけど全然行けんかった自分の芸人としての才能と芸能界の高齢化に見きりをつけたんや
ハネとびで最低限岡村までは行くと思ったけど全然行けんかった自分の芸人としての才能と芸能界の高齢化に見きりをつけたんや
210: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:12:59.96 ID:pf8YPQm+0
ゴットタンで服破られたり髪切られたりしてる西野おもろかったのに残念や
227: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:14:24.42 ID:ApYioXob0
まあ西野は馬鹿にされようが自分のやりたい事の為に募ってやってるって凄いことやと思うけどな
別に金稼ぎのためにやってるわけではないやろうし
別に金稼ぎのためにやってるわけではないやろうし
376: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:27:16.60 ID:AOjUws/HM
そろそろインドで最終解脱したとか言い出しそう
440: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:31:18.71 ID:8YPM5t/k0
なんだかんだ顔整ってるのがかなりメリットだよなこいつ
ブサイクだったら絶対今の地位に居ない、サロンの側近も女ばっかみたいだし
ブサイクだったら絶対今の地位に居ない、サロンの側近も女ばっかみたいだし
448: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:31:41.48 ID:Y4fc24cVa
中田も西野も芸人としては死んでるよな
まあ本人たちも芸人として評価されたいと思ってなさそうやけど
まあ本人たちも芸人として評価されたいと思ってなさそうやけど
1000 :やばたにチャンネルがお送りします 2018/01/01(月) 00:00:00
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611005738/
まともな人だったら一緒に仕事しない。