
1: やばチャン 2020/09/28(月) 17:37:41.51 ID:qo688iU/0
なんでや…
2: やばチャン 2020/09/28(月) 17:38:01.80 ID:N1uJAEppa
なんでだと思う?
3: やばチャン 2020/09/28(月) 17:38:10.81 ID:qo688iU/0
>>2
利権か?
利権か?
4: やばチャン 2020/09/28(月) 17:38:20.32 ID:9r0stvUg0
どれぐらい違うんや
5: やばチャン 2020/09/28(月) 17:38:36.79 ID:ncKsXlTs0
チー牛?
6: やばチャン 2020/09/28(月) 17:38:42.47 ID:J3Yn2x+P0
なお西洋価格
7: やばチャン 2020/09/28(月) 17:39:04.93 ID:aqTApmubM
ヒント 利権
8: やばチャン 2020/09/28(月) 17:39:09.64 ID:ynqkTleP0
嘘つけスイス行ったらめちゃくちゃ高かったぞ
64: やばチャン 2020/09/28(月) 18:02:27.81 ID:OEqPBS31a
>>8
スイスは物価も給与も高いし
スイスは物価も給与も高いし
9: やばチャン 2020/09/28(月) 17:39:13.63 ID:EqOfCRJO0
高級品がピンポイントで安いのは日本の田舎でも同じやろ
ヨーロッパなんかだいたいのものは日本より物価高いし
ヨーロッパなんかだいたいのものは日本より物価高いし
28: やばチャン 2020/09/28(月) 17:46:21.09 ID:2cFsFIvB0
>>9
米は圧倒的に欧州のほうが安いやん
米は圧倒的に欧州のほうが安いやん
10: やばチャン 2020/09/28(月) 17:39:22.92 ID:qo688iU/0
インドとか向こうのほうがドバドバチーズ使ってるのはなんでや?
11: やばチャン 2020/09/28(月) 17:39:30.92 ID:91hl6+j50
関税35%とかヤバすぎでしょ
12: やばチャン 2020/09/28(月) 17:39:35.08 ID:aOjXDNGb0
ホクレン「なんでやろなあ」
13: やばチャン 2020/09/28(月) 17:40:04.88 ID:b56XzKwo0
チーズ牛乳
14: やばチャン 2020/09/28(月) 17:40:35.36 ID:kG+9bQ/Va
関税なくなる言うてたのはいつ実現するんや
15: やばチャン 2020/09/28(月) 17:40:44.46 ID:qo688iU/0
アメリカ「トウモロコシ安いです車安いです」←これ
16: やばチャン 2020/09/28(月) 17:41:41.26 ID:cAwnuns1d
日本の牛乳飲んでたらアメリカのは飲めん
オーガニックの1L 5ドルで何とか飲めるレベル
オーガニックの1L 5ドルで何とか飲めるレベル
17: やばチャン 2020/09/28(月) 17:41:50.39 ID:Wqcc5HYmr
海外ってなんやねん
200国くらいか?
200国くらいか?
18: やばチャン 2020/09/28(月) 17:41:57.53 ID:IBlAPGr2a
日本「チーズを牛丼に乗せます」
需要が無いから生産量も増やさない、だから安くならない