1: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:40:02.41 ID:xe3Rc/N40
働き手がもらう給料の下限額「最低賃金」が、10月から本年度の金額に改定された。
今年は新型コロナウイルスの影響による企業経営の悪化で、近年の大幅増から一転し、全国で小幅な引き上げに。
だがそもそも、最低賃金は暮らしに必要な水準に届いていないという声が強い。「労働者の生活安定」という本来の目的に沿うには、どうあるべきなのか。
「フルタイムで働いているのに、なんで生活できないんですかね」
福岡県久留米市の男性(44)は給与明細を見て嘆いた。勤務先は時給900円の食品製造会社。コロナで受注が減り、9月の給料は手取り12万円ほどだった。
30代前半から10社近くで働いた。全て非正規で、時給は最低賃金レベルの800円や850円。年金が月1万円台の母(74)と2人で暮らし、生計を支える。
昨年は事故で足を骨折し、仕事に行けなくなった。初めて生活保護を受給。「非正規は貯金ができない。病気やけがが一番、困る」
病気がちな母の通院に付き添うため、20代から正規雇用の仕事には就けなかった。
母は今、病気で失明の恐れがあり、医療や介護費が気にかかる。「国には、『時給800円台でやっていけますか』と言いたい。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/b/dbddf_1497_99b76c29985c21f7ef62f658fd53ff63.jpg
今年は新型コロナウイルスの影響による企業経営の悪化で、近年の大幅増から一転し、全国で小幅な引き上げに。
だがそもそも、最低賃金は暮らしに必要な水準に届いていないという声が強い。「労働者の生活安定」という本来の目的に沿うには、どうあるべきなのか。
「フルタイムで働いているのに、なんで生活できないんですかね」
福岡県久留米市の男性(44)は給与明細を見て嘆いた。勤務先は時給900円の食品製造会社。コロナで受注が減り、9月の給料は手取り12万円ほどだった。
30代前半から10社近くで働いた。全て非正規で、時給は最低賃金レベルの800円や850円。年金が月1万円台の母(74)と2人で暮らし、生計を支える。
昨年は事故で足を骨折し、仕事に行けなくなった。初めて生活保護を受給。「非正規は貯金ができない。病気やけがが一番、困る」
病気がちな母の通院に付き添うため、20代から正規雇用の仕事には就けなかった。
母は今、病気で失明の恐れがあり、医療や介護費が気にかかる。「国には、『時給800円台でやっていけますか』と言いたい。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/b/dbddf_1497_99b76c29985c21f7ef62f658fd53ff63.jpg
1000 :やばたにチャンネルがお送りします 2018/01/01(月) 00:00:00
3: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:40:44.57 ID:LYawY+HXM
44歳でフルタイムって何やねん。正社員にならんから悪いんやろ
6: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:41:37.04 ID:uiRfOCuH0
よほど能力が低い
よほどの努力不足
どちらか
よほどの努力不足
どちらか
7: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:41:40.62 ID:29QGXmR6d
時給て
正社員ですらないんか
正社員ですらないんか
12: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:42:21.27 ID:kYBUpO5F0
非正規雇用多くなったからな
こんなんじゃ結婚出来るわけない
こんなんじゃ結婚出来るわけない
18: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:43:20.50 ID:ioi0UG2JH
何で年金が1万円代なんや?
224: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 19:07:15.32 ID:fkFHe1h1M
>>18
払ってなかったアホやからな
払ってなかったアホやからな
38: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:46:52.71 ID:c1nHA6sM0
氷河期って4割くらい非正規なんやろゾッとするな
こんな世代に産まれんでよかったわ
こんな世代に産まれんでよかったわ
46: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:47:26.97 ID:GcBDYE5A0
区役所に相談することもできない知識と行動力やから残当やね
60: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:48:42.11 ID:lbrlA6a80
10年前のワテやな
久留米なんか仕事無いし出ればええんや
給料安いだのなんだのそんな過疎地に文句言いながらしがみつくのが悪い
関東出れば時給1500円の仕事なんかいくらでもあるのに
久留米なんか仕事無いし出ればええんや
給料安いだのなんだのそんな過疎地に文句言いながらしがみつくのが悪い
関東出れば時給1500円の仕事なんかいくらでもあるのに
66: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:50:02.44 ID:mfmCrfBfH
正社員で働いて母親はヘルパーにみてもらうほうがええんちゃうか
71: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:50:55.62 ID:v+ZCxWcza
本人も超絶頭悪いけどこういう人は周りもみんな頭悪いんだよ
だから貧困から脱出する方法を知らない、教えてもらえない
そうやって貧困の連鎖は続いていく
だから貧困から脱出する方法を知らない、教えてもらえない
そうやって貧困の連鎖は続いていく
74: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:51:05.41 ID:2pq6lr8T0
>>71
そうかもしれんな
そうかもしれんな
98: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:53:53.76 ID:Ku6bVAjKp
まあ恐らく就職氷河期の奴らだろ?
その世代の非正規率高いからなぁ
その世代の非正規率高いからなぁ
99: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:53:55.83 ID:IETHpjVd0
実際選ばなきゃ正社員での仕事なんかあるやろ
103: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:54:15.01 ID:C0k6vi6i0
まあ時給低いわ 月12万じゃ暮らせない
この人が正規職につかなかった理由に母親出してるのはなんか解せんけど
この人が正規職につかなかった理由に母親出してるのはなんか解せんけど
116: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:56:05.47 ID:wVDR3AHoa
一人なら手取り12万でも余裕で生きていけるけど
事情はよくわからんが使えん婆さん抱えてたらしんどいやろな
事情はよくわからんが使えん婆さん抱えてたらしんどいやろな
133: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:57:46.15 ID:kgCO8DjW0
35歳こどおじフリーターだけどワイも将来こうなるんか?
134: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:58:04.72 ID:1h9AqTrg0
無能だからや
だから若いうちに努力するんや
だから若いうちに努力するんや
142: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:58:43.57 ID:8ouu/vB3d
はえーこんな人生になるんやな非正規って
それが国民の3分の1か
終わってんな
それが国民の3分の1か
終わってんな
144: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:59:19.97 ID:qfRG95z10
気の毒ではあるけど自業自得や
せめて周りに迷惑かけずにひっそり生きてくれ
せめて周りに迷惑かけずにひっそり生きてくれ
163: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 19:00:57.68 ID:t9fgMfHCd
責任から逃げてきたからやで
191: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 19:03:39.72 ID:RSpy3owI0
病気がちな母の通院に付き添うために仕事つけないは草
タクシーあるやろ
タクシーあるやろ
214: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 19:06:20.78 ID:fiO6jICia
そもそも74で月1万しか年金貰えない母親もおかしいやろ
昔の景気良かった時すら年金マトモに払ってないやろ
昔の景気良かった時すら年金マトモに払ってないやろ
216: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 19:06:26.43 ID:MZztK9Si0
時給900円ってコンビニバイトのほうが待遇ええやんけ
234: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 19:08:44.65 ID:fiO6jICia
年金というセーフティを自分から投げ捨てといて
今更別のセーフティ求めるとかアホでしょ
今更別のセーフティ求めるとかアホでしょ
263: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 19:10:32.02 ID:WpPKljNS0
10社近く転々としてる時点で問題あるんやろ本人に
272: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 19:11:06.23 ID:iEdqWc/e0
まぁ日本はまだ格差小さい部類だろ
352: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 19:16:31.78 ID:7emuIKnb0
大学生ワイのコンビニバイトの方が時給高くて草
371: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 19:17:56.30 ID:bnVQxtzx0
仕事減ったなら時間もあるし別の仕事探す努力すればいいのにね
413: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 19:20:07.98 ID:bnVQxtzx0
なぜバイトに甘んじてるのか意味不明だよな
なぜ努力しないのか
バイトなんて一時的に収入を得るための手段だろ
なぜ努力しないのか
バイトなんて一時的に収入を得るための手段だろ
569: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 19:31:07.68 ID:6vC1UU9x0
こういうニュース見てもこうならないようにしようとしか思えんよなあ
1001 :やばたにチャンネル 2018/01/01(月) 00:00:00
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606210802/
20年後に コロナ氷河期 の特集で、まったく同じ内容の記事が載るで