2019年12月31日

吉本興業幹部が上沼恵美子を大批判!!!!!!!!!!!!!!!

wq.png
1: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:03:55.63 ID:8smj00nN0

谷良一
元やすきよマネージャー
現在、株式会社よしもとプロダクツの代表取締役会長及び吉本興業ホールディングスの取締役

>今年もまた、出場者の好き嫌いを表明して審査をした審査員がいたのはほんとに残念だった。
中略
>好きなコンビを褒めそやし、ファンだ、自分の番組に出してやると言ったかと思えば、嫌いなコンビには漫才そのものの出来ではなく、態度や人間性をけなして全否定した。
中略





2: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:04:10.31 ID:8smj00nN0

>あたかもその漫才師が人間的にダメだと言わんばかりにけなし、そんな漫才師のやる漫才は価値のないものだと否定するかのようだった。彼らの漫才は決して価値のないものではなかったし、彼らの人間性がダメだとも思わなかった。
>全然横柄に見えなかったし、そう見えたとしたらそれは彼らの芸風だし、そんなことを声高に言う人こそ横柄だと思う。
こういう公平性のない人を審査員にしてはM-1の価値が下がるだけだと思う。

https://ameblo.jp/ryoichi-tani1919/entry-12563100866.html


8: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:06:53.89 ID:CiUDVqI2a

ライターは武智か、久保田?


10: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:07:03.03 ID:Vn027sufd

和牛が怠慢なのは事実だろ
上沼も言ったタイミングは良くなかったが言ってること自体は理解できる


13: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:07:35.85 ID:6+W43Wkb0

とろサーモンと同レベルの知能


18: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:10:20.44 ID:XBOmjv920

自分の好みで審査してほしくないなら機械にやらせりゃいいじゃん


21: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:10:44.51 ID:f8lXmYG30

上沼恵美子を批判することは茶の間のおばちゃん批判するようなもんやからかなり難しいで


31: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:13:46.46 ID:ZOEIJDz/d

闇沼恵美子の裏の実態!とか週刊に抜かれてそうやな


38: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:16:20.27 ID:aYAI5WxR0

アカン、また上沼恵美子の株が上がってまう
あの時代に女性で吉本の包囲網打ち破ってきた化け物やぞ


44: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:18:12.61 ID:DnQBDbX60

上沼は好き嫌い言い過ぎや
そんなん言いながら点数付けてたら信用もクソも無いやろ


45: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:18:15.83 ID:WM4eEnBz0

誰も和牛なんか擁護しないし
吉本芸人が上沼イジメてる風にすら見えるぞ


49: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:20:35.71 ID:YfQ5KUQ90

去年の騒動のこともう忘れたんかいな
役員がこんなんじゃそら問題の解決なんかできへんわ


54: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:21:20.59 ID:wyT6b6o/0

そんな事ブログに書くのが最も横柄やと思うんやが


57: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:21:48.57 ID:bHZ+csBi0

関西勢はこのおばちゃんに慣れっこかもしれんが他所の地域からしたら料理中になんかようしゃべるババアくらいの印象しかない


58: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:22:06.64 ID:hfJmInVn0

審査員は芸人がネタやる前に場を温める役割もあるし
多少は過剰なことやらないといけないからバランス難しけどな


60: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:22:25.69 ID:c7ee2uP4p

誰も審査員なんてやりたくないわな
何やっても叩かれて


67: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:23:37.11 ID:fDuPfk2G0

また松ちゃんが上沼に土下座せなイカンくなってまうやんこれ


73: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:24:17.02 ID:c7ee2uP4p

そもそも上沼は松本が頭下げまくってやってもらってるんやないか?


79: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:25:26.32 ID:aXAi5//h0

細かい話抜きにして好きか嫌いかで判断してるように見せてる芸風を批判したらイカンでしょ


92: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:27:45.76 ID:y/14C7K2a

上沼が出なくなったら誰が審査員やるんや
アメトークのひな壇みたいなメンバーしかおらんくなるやろ


98: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:28:34.17 ID:PLf5Rc5R0

上沼本人も言ってたが男の嫉妬を長年受け続けてきたんだなとわかるわ


103: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:29:16.90 ID:Rbqsk5VDd

文句あるなら直接言えばいいのにダサいわ


104: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:29:21.50 ID:DaAHb/k00

やすきよのマネージャーだったとかダウンタウンのマネージャーだったとか
そんなんばっかりだな吉本の幹部は


105: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:29:23.88 ID:QBb8rg420

オリンピックみたいに最大値と最低値を切った点数の合計にすればええわ


106: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:29:25.84 ID:0Io3DaHrr

しゃーないやんお笑いの審査なんやし
好き嫌いで点数変わってくるよ
お笑いのショーレースで熱くなりすぎや


108: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:29:43.65 ID:j9c6q7IOa

えみつんきついこと言うけど
得点は今年はわりと甘くなかった?下が90やろ?


118: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:31:29.03 ID:7dueQVav0

まあでも和牛とぺこぱならぺこぱが2本やるのが相応しかったわ
順番とか新鮮さとか色々有利不利あるやろうけど


120: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:32:16.12 ID:Br29q6us0

予選はかなり吉本贔屓という話も聞くけど
決勝は「審査員も視聴者から審査されてる」って意識があるからか比較的公平だと思うわ


129: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 07:33:32.36 ID:pnPxdEvCp

松本がわざわざ番組で上沼に頭下げて上沼さんが来ないなら僕も辞めますとまで言って来て貰ったのにこんなこと言って大丈夫なのか



元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577743435/




posted by 谷ヤバ子 at 19:00| Comment(0) | お笑い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください