
1: やばチャン 2019/06/10(月) 11:10:26.71 ID:XilWvDYd0
考えよう
2: やばチャン 2019/06/10(月) 11:10:36.51 ID:d2Lq31blr
少子化
3: やばチャン 2019/06/10(月) 11:11:01.25 ID:neQ7dXfAd
なおサッカー
27: やばチャン 2019/06/10(月) 11:16:00.33 ID:XilWvDYd0
野球って古い日本の象徴だからな
旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
体罰、イジメ
暴力団癒着、賭博、八百長、恐喝
既得権益
旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
体罰、イジメ
暴力団癒着、賭博、八百長、恐喝
既得権益
18: やばチャン 2019/06/10(月) 11:14:31.58 ID:xhs7N8e7a
野球やってるやつて不細工多かったよな
サッカーのが顔ととのってた
サッカーのが顔ととのってた
31: やばチャン 2019/06/10(月) 11:16:40.54 ID:nDuEnoiyd
親の負担が半端ない
38: やばチャン 2019/06/10(月) 11:17:58.94 ID:hXEw85S0M
少年軟式だとバットの高性能化と価格上昇も野球離れの一因では
35: やばチャン 2019/06/10(月) 11:17:18.68 ID:R2sGlmazM
元々、野球人口が多すぎたって桑田が言ってた
スポーツの選択肢が増えたのだから減って当然
スポーツの選択肢が増えたのだから減って当然
39: やばチャン 2019/06/10(月) 11:18:01.22 ID:XilWvDYd0
競技人口激減してんだから全国にある無駄なやきう場をテニスコートとかに変えろよ
近所の運動公園のやきう場ほとんど使われてないわ
たまにおっさんが草やきうやってるだけ
近所の運動公園のやきう場ほとんど使われてないわ
たまにおっさんが草やきうやってるだけ
42: やばチャン 2019/06/10(月) 11:18:21.13 ID:q98rJBBA0
なおサッカー人口が最大で減少してることには触れない模様
43: やばチャン 2019/06/10(月) 11:18:23.77 ID:DkZyjhuo0
空き地とか公園でキャッチボールとかやらんのかな
54: やばチャン 2019/06/10(月) 11:19:53.82 ID:iVYJtMjC0
今ほとんどの公園でやきう禁止やん
73: やばチャン 2019/06/10(月) 11:23:17.11 ID:ijx+anaB0
>>54
俺が昼休みボール蹴りに行く公園も「やきう禁止」だけデカデカと張られとるわ ネット張ってあるけど超えてくし小さい子に怪我させるし当然
俺が昼休みボール蹴りに行く公園も「やきう禁止」だけデカデカと張られとるわ ネット張ってあるけど超えてくし小さい子に怪我させるし当然
79: やばチャン 2019/06/10(月) 11:24:03.59 ID:1IKocn+90
>>73
普通は球技禁止やろ
普通は球技禁止やろ
55: やばチャン 2019/06/10(月) 11:20:08.68 ID:syBzXEIi0
だってプレーしてもつまらないもん
59: やばチャン 2019/06/10(月) 11:20:59.49 ID:ijx+anaB0
周りに球飛んでくのがあかんな 無駄に広大な広いスペース要るのはあかんわ
同じスペースにバスケとフットサルのコート入れたら10個くらいはできるやろ
同じスペースにバスケとフットサルのコート入れたら10個くらいはできるやろ
60: やばチャン 2019/06/10(月) 11:21:00.43 ID:XilWvDYd0
公園とか行ってみ、野球の練習してる少年団とかまじで人数少ないから
下手すりゃ紅白戦も出来ない人数くらいしかいないから
逆にサッカーは男の子も女の子もたくさん練習してるわ・・・
下手すりゃ紅白戦も出来ない人数くらいしかいないから
逆にサッカーは男の子も女の子もたくさん練習してるわ・・・
71: やばチャン 2019/06/10(月) 11:22:43.87 ID:qSg9qpWc0
野球金かかるし待ちの時間多いしチームスポーツやけど投手1強やしやりたくはないわ
76: やばチャン 2019/06/10(月) 11:23:52.09 ID:cvfyMA9Y0
サッカーはもう近年の減少気にして普及対策の会議かなんか立ち上げたぞ
野球はこういうフットワークの軽さがないねん
野球はこういうフットワークの軽さがないねん
78: やばチャン 2019/06/10(月) 11:23:59.20 ID:rxIhCDrE0
マジレスするとお茶当番やで
1日潰れるし
1日潰れるし
85: やばチャン 2019/06/10(月) 11:24:35.61 ID:1IKocn+90
>>78
ほんまそれ
アホくさい
ほんまそれ
アホくさい
80: やばチャン 2019/06/10(月) 11:24:16.25 ID:XilWvDYd0
野球がスポーツの頂点みたいに洗脳されてたよ昔
なんと恥ずかしいことに
えらくマイナーで、つうか、スポーツなのか?と今は思う
野球を通じて報道の異常さを目の当たりにしたわけだ
ゴリゴリゴリ押しすさまじい
なんと恥ずかしいことに
えらくマイナーで、つうか、スポーツなのか?と今は思う
野球を通じて報道の異常さを目の当たりにしたわけだ
ゴリゴリゴリ押しすさまじい
100: やばチャン 2019/06/10(月) 11:26:17.35 ID:+QdeeiEQ0
グローブが高すぎる
96: やばチャン 2019/06/10(月) 11:25:58.75 ID:ZuemqYJ7d
坊主頭
110: やばチャン 2019/06/10(月) 11:26:59.21 ID:qSg9qpWc0
>>96
これ
さすがに趣味レベルでやろうかなという気にならん
これ
さすがに趣味レベルでやろうかなという気にならん
102: やばチャン 2019/06/10(月) 11:26:26.27 ID:croCOJOhp
割とガチで坊主やで
109: やばチャン 2019/06/10(月) 11:26:59.09 ID:ZuemqYJ7d
熱中症
113: やばチャン 2019/06/10(月) 11:27:08.80 ID:Sc30+ABza
あんだけルール複雑で金がかかって人数もいるスポーツないやろ
これだけの規模が元々異常やっただけや
これだけの規模が元々異常やっただけや
114: やばチャン 2019/06/10(月) 11:27:14.25 ID:A7eK8oEsp
ボウズに決まってるやろ
ただのスポーツに過ぎんのに軍隊かなんかか?
ただのスポーツに過ぎんのに軍隊かなんかか?
122: やばチャン 2019/06/10(月) 11:27:40.94 ID:in5xIkc/M
今は個人競技がどんどん伸びとる
親もその方が気楽なんやろな
親もその方が気楽なんやろな
145: やばチャン 2019/06/10(月) 11:30:36.35 ID:qSg9qpWc0
>>122
チームスポーツは即イジメ始めるしな
戦犯やらヒイキやら言い始めて
チームスポーツは即イジメ始めるしな
戦犯やらヒイキやら言い始めて
123: やばチャン 2019/06/10(月) 11:27:48.35 ID:Wka70o2Wr
人員と場所と道具の確保に苦労するからな
125: やばチャン 2019/06/10(月) 11:28:04.96 ID:WQG37MNvM
ルールが複雑すぎる
ずっと野球見てたから気づかんかったけど、初心者のガイドしてて痛感した
ずっと野球見てたから気づかんかったけど、初心者のガイドしてて痛感した
130: やばチャン 2019/06/10(月) 11:28:41.81 ID:qCzvsMvC0
>>125
わかる、難しすぎるわ説明できへん
わかる、難しすぎるわ説明できへん
134: やばチャン 2019/06/10(月) 11:28:57.88 ID:FWgxXG0Y0
おっさんが怒鳴ってるせい
141: やばチャン 2019/06/10(月) 11:30:14.88 ID:6Y1swbXtM
少年団の親の負担がでか過ぎて共働き家庭にはムリ
やりたいんなら中学行ってから部活でやってくれって言ってる
やりたいんなら中学行ってから部活でやってくれって言ってる
144: やばチャン 2019/06/10(月) 11:30:34.99 ID:XilWvDYd0
野球は地域密着活動を怠ってきたのが痛すぎるな
Jリーグを模範として方向性を変えてればこんなことにはならなかった
Jリーグを模範として方向性を変えてればこんなことにはならなかった
146: やばチャン 2019/06/10(月) 11:30:37.03 ID:5oDaRM4Qd
子供の数が2/3になったから
158: やばチャン 2019/06/10(月) 11:31:49.79 ID:EofZhHBXd
まあ野球がスポーツとしては1番面白いと思うけどな
173: やばチャン 2019/06/10(月) 11:33:35.48 ID:XEiG8UCld
拘束時間が長い
183: やばチャン 2019/06/10(月) 11:34:24.13 ID:VygEI+aQ0
やっぱ少子化で都会やないと1学年で9~11人集めるの厳しいか
185: やばチャン 2019/06/10(月) 11:34:47.74 ID:ijx+anaB0
ボールが硬すぎる
189: やばチャン 2019/06/10(月) 11:34:57.86 ID:IAuWiYHg0
別に競技者が減ってもよくね?
観戦者が減ったらまずいけど
観戦者が減ったらまずいけど
216: やばチャン 2019/06/10(月) 11:37:13.82 ID:kw/nGJpB0
キャッチボールすら満足にできない小学生が増えてるんよな
222: やばチャン 2019/06/10(月) 11:37:28.73 ID:hmTTI9oy0
遊びでやれる環境が無さすぎやろ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560132626/